クアハウスかけゆだより(H30.12)
「クアハウスかけゆだより」H30年12月号 第109号
今年も残すところわずかとなりました。
皆様にとって今年はどんな一年でしたでしょうか?
季節の節目を感じながら、ゆく年を穏やかに送り、新年を迎えましょう。
来年も心も身体も健康に一歩前進できるようにしましょう。
◆◆年末年始の営業のお知らせ◆◆
12/26(水)~1/7(月)まで休まず営業します。
営業時間 10:00~20:00(最終受付19:15)
◆アクアポールエクササイズ参加者募集◆
○上田市健康づくりチャレンジポイント対象○
日 時: 12/4(火) 10:30~11:30
場 所: クアハウスかけゆ温泉プール
※無料送迎バスを運行します。
丸子自治センターより午前9:30発(要予約)
受講料:無料(施設使用料700 円をご負担下さい)
持ち物: 水着・スイムキャップ (レンタルあり)
お申込み方法 :クアハウスかけゆまで 電話または来館
2本のポールを水中で突きながら、全身を使って運動をします。
ーこの機会にどうぞご参加ください。お待ちしております。
◇◆気をつけたい入浴事故◆◇
~寒さが増してくるこれからの季節は、ご家族でもお気をつけてください~
(1)入浴前に脱衣所や浴室を温めましょう
入浴により温度が急激に変化すると、血圧が上下に大きく変動し、失神したり
浴槽内で溺れやすくなるので、脱衣所や浴室を温めることが必要になります。
(2)湯温は41度以下、湯につかる時間は10分を目安にしましょう
のぼせてしまうと意識障害が起こり、体温が湯の温度まで上昇し、熱中症に
なるおそれがあります。10分を目安に上がりましょう。
(3)浴槽から急に立ち上がらない
入浴中には体に水圧がかかっており、急に立ち上がると水圧がなくなり、圧迫
されていた血管が一気に拡張し、立ちくらみをすることがあるので、浴槽から
出る時は、手すりや浴槽のへりを使ってゆっくり立ち上がるようにしよう。
(4)アルコールが抜けるまでは、入浴は控えましょう
アルコールを飲んだ直後に入浴すると、脱水症状を引き起こしたり、血圧が
急に高まり、心臓に負担がかかり、注意力が低下するため、アルコールがぬけ
るまでは入浴はしないようにしましょう。
(5)入浴する前に同居者に一声掛けて、見回ってもらう
同居者がいる場合は入浴前に一声掛けて、おくと安心です。
* クアハウスかけゆでは、お正月イベントを予定しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上田市鹿教湯健康センター クアハウスかけゆ
TEL 0268-44-2131
URL http://www2.marukotv.jp/~kurhaus/
12月休館日 第2・4 火曜日 11(火)・25(火)