
岳の湯温泉 雲渓荘

美ヶ原高原の麓、標高 1,000メートルにある渓流沿いの一軒宿です。元録の昔から地元の人々に、胃腸病に効き、身体のよく温まる湯、脳の働きをよくする(頭のよくなる)名湯として親しまれてきました。森と渓谷に囲まれた場所にあり、温泉は豊かな湯量を保っています。お料理は、武石産そば粉を使用した杜中茶そば・ 武石産コシヒカリを使用したくま笹米粉うどん・ジビエ料理などの郷土料理をお楽しみいただけます。
臨時休館日のお知らせ(令和5年4月から令和5年12月まで)
平素より、岳の湯温泉雲渓荘を御利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、岳の湯温泉雲渓荘では、公衆浴場法に基づく衛生水準を更に向上させるための、完全換水による清掃と、老朽化した施設設備等の点検や修繕を行うため、臨時休館日を設けることにいたしました。
御利用の皆様には大変御不便をお掛けいたしますが、御理解賜りますようお願い申し上げます。
1.臨時休館日
①毎月第1木曜日および第3木曜日
(完全休館:日帰り入浴、宿泊利用共に休館します)
②毎月第2木曜日および第4木曜日
(一部休館:日帰り入浴は、午後3時から午後8時まで利用できます。宿泊利用はご予約いただけます。)
※理由により、①②を変更する場合があります。
詳細は臨時休館日カレンダーをご確認ください。
2.実施期間
令和5年4月1日から令和5年12月31日までの期間
(令和6年1月以降の臨時休館日につきましては、改めてご案内いたします)
ご予約はこちら
湯の効能
特質
- 泉質
- 単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
- 源泉温度
- 32.7℃
効能
- 浴用
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期など
施設のご案内
- 収容:84名様
- 客室:18室
- 大小宴会場:3室
*ご利用人員によりマイクロバスでの送迎もいたします。お電話でお問い合わせください。 - アメニティ:バスタオル・タオル・浴衣・羽毛布団・歯ブラシ・歯磨き粉
- 日帰り入浴:大人400円 4歳以上小学生まで200円(午前10時~午後8時)
宿泊料金
- 宿泊コース
- 1泊2食 8,180円より
- 朝食付き 5,980円より
- 日帰りコース
- 3,860円より
- 季節に応じての特別プランをご用意しています。お気軽にお問い合わせください。
「PayPay」使えます!
雲渓荘で「PayPay」によるQRコード決済の取り扱いを開始しました。
岳の湯温泉 雲渓荘
TEL 0268-85-2263 FAX 0268-85-2351
URL http://unkeiso.com/article.html
岳の湯温泉 雲渓荘
電車をご利用の場合
- 北陸新幹線→上田駅から車で約50分。
お車をご利用の場合
- 東部・湯の丸ICを降りて県道81号線へ→国道152号線を南下し、県道62号線へ
4.1kmほど進み左折→0.3km程進み右折し、突き当りを右折
道なりに進み約5km程進み約60分
※詳しくは市販のロードマップ等をご利用ください。