○スタッフブログ○
旬の話題をキャッチ! 旬の話題を発信!
各施設のブログ情報にご注目!
・練馬区立武石少年自然の家
・番所ヶ原スキー場・巣栗渓谷 緑の広場 武石観光センター
・鹿教湯温泉 上田市営国民宿舎 鹿月荘
・上田市鹿教湯健康センター クアハウスかけゆ(facebook)
・上田市マルチメディア情報センター(facebook)
○スタッフブログ○
旬の話題をキャッチ! 旬の話題を発信!
各施設のブログ情報にご注目!
・練馬区立武石少年自然の家
・番所ヶ原スキー場・巣栗渓谷 緑の広場 武石観光センター
・鹿教湯温泉 上田市営国民宿舎 鹿月荘
・上田市鹿教湯健康センター クアハウスかけゆ(facebook)
・上田市マルチメディア情報センター(facebook)
☆★こども水泳アドバイス4月★☆
◇日時:令和3年4月18日(日)午前10:30~11:30
◇内容:水慣れ~クロール・背泳ぎ
◇定員:15名【定員に達したため受付終了しました】
◇対象:小学生(1~6年生)
◇料金:受講料100円・入館料500円(付き添い入館100円)
◇持ち物:水着・タオル・スイムキャップ(必要な方はゴーグル)
■申込み締切:4月17日(土) 19:00まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上田市鹿教湯健康センター クアハウスかけゆ
TEL 0268-44-2131
営業時間 10:00~20:00(最終受付19:00)
URL http://www2.marukotv.jp/~kurhaus/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
============詳細=============
〇募集会員:幼児(4~5歳)
(水)・(木)・(金)17時~18時
※各コース4~7名ずつ募集
〇持 ち 物:印鑑/1回目受講料 19,000円
(受講料は3月と9月の年2回徴収します)
※詳細は、プログラムをご確認下さい。
※受付は先着順になりますので、定員になり次第、締切となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お問い合わせ】
真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館
―天然温泉(アルカリ性単純温泉)―
上田市真田町長7369-1
TEL 0268-72-2500 FAX 0268-72-4000
営 業 時 間: 10:00~21:30(受付21:00)
臨時休館しておりました練馬区立少年自然の家は、令和3年3月22日(月)より再開いたします。
お客様および従業員の健康と安全を考慮し、感染拡大の防止策を十分に講じた上で営業いたします。
なお、国・東京都の方針により、必要に応じて取組の内容を見直しを行います。
内容はホームページ等でご案内させていただきますので、適時ご確認ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
■お問い合わせ■
〒386-0507 長野県上田市武石上本入2469【上田市武石番所ヶ原スキー場から今シーズン営業終了のお知らせ】
ゲレンデコンディションが悪いため令和3年3月21日(日曜日)をもちまして、
今シーズンの営業を終了します。
御利用の皆様には、大変御迷惑をおかけしますが、御理解いただきます
ようお願い致します。
【お問い合わせ】
【練馬区立武石少年自然の家 臨時休館延長についてお知らせ】
新型コロナウイルス感染症に対する練馬区方針(3月6日決定)に基づき、
練馬区立少年自然の家は、臨時休館を延長いたします。
【臨時休館期間】 令和3年3月21日(日)まで
利用を予定されていたお客様には、大変ご不便をおかけしますが、
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
お問い合わせ
〒386-0507 長野県上田市武石上本入2469日差しが少しずつ暖かさを増し、春を感じられるようになりました。
身体を動かすのには良い季節ですが、寒暖差があって体調を崩しやすい
時期でもあります。寒さで疲れた心と身体を温泉で癒やし、良い体調を
維持していきましょう。
◇3月22日(月)17:00~
プール清掃のため、プールのご利用は17時までとさせていただきます。
その他の施設などはご利用いただけます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
①日時:令和3年3月21日(日) 午前10:30~11:30
◇内容:水慣れ~クロール・背泳ぎ
◇定員:10名(要予約・定員になり次第、締め切ります)
◇対象:小学生(1~6年生)
◇料金:受講料100円・入館料500円(付き添い入館100円)
◇持ち物:水着・タオル・スイムキャップ(必要な方はゴーグル)
■申込み締切 3月20日(土) 19:00まで
②日時:令和3年3月28日(日)≪平泳ぎ≫午前10:30~11:30
◇内容:平泳ぎの基本から完成を目指します。
短期集中で、平泳ぎをマスターしましょう!
◇対象:小学生~中学生
~参加できる泳力基準として~
・水に対して恐怖心が無い
・一人で、顔を入れて5Ⅿ以上泳げる
◇定員:10名(要予約・定員になり次第、締め切ります)
◇料金:受講料300円・入館料500円(付き添い入館100円)
◇持ち物:水着・タオル・スイムキャップ (必要な方はゴーグル)
■申込み締切 3月27日(土)19:00まで
呼吸と様々なポーズを組み合わせたヨガの教室です。
お気軽にどうぞご利用下さい。
■日程:3月21日(日)10:40~11:10
■場所:上田市鹿教湯健康センター クアハウスかけゆ 2F
■募集人数:ご予約先着5名
■料金:お風呂・プールをご利用になるお客様は入館料
(大人710円、小人500円)と受講料100円が必要です。
・教室のみ参加されるお客様は入館料100円と
受講料300円が必要です。
私たちの身体にある「免疫」の機能。病原菌やウイルスなどから身体を守り、
健康を維持する ための防護システム。
そのような物質にさらされても病気にならないのは、それらの有害物質を排除
する仕組みになっているからです。
つまり免疫力とは、体が本来持っている病気にならないための「予防する力」
であり、体が病気になった時に健康を取り戻す「回復する力」でもあります。
免疫力が下がると、以下のような症状が。
・ウイルス、感染症などにかかりやすくなる
・アレルギー症状(花粉症、アトピーなど)が生じやすくなる
・肌が荒れる
・下痢をしやすくなる・疲れやすくなる などがあります。
◆①適度な運動をする
体を温め、免疫力を高めるために欠かせないのが運動です。
無理をせず、自分のペースで適度な運動を生活の中に取り
入れましょう。
◆②ぐっすり眠る
心も体も昼間の活動の緊張から解放され、リラックスして
いるのが睡眠中。
睡眠中は、免疫細胞の働きがとても活発になり、免疫力が
高まるのです。
◆③栄養バランスを大切に
毎日の食事への心掛けは免疫力に大きく関与します。
免疫力を高める食べ物を上手に摂りましょう。下記は一例です。
・発酵食品(納豆・みそ・ヨーグルトなど)
・緑黄色野菜(ブロッコリー・にんじん・トマトなど)
◆④入浴で身体を温める
ゆっくり入浴する事は、身体を芯から温め、全身を心地よくほぐ
しながら免疫力を高める良い方法です。
38~40℃くらいのお湯に、20~30分ゆっくり浸かると良
いでしょう。
◆⑤思いっきり笑う
笑うと免疫細胞が活性化するといわれています。
更に笑えば血行が良くなり、ストレスに関するホルモンが減って、
心が穏やかになるなどの効果があります。
作り笑いで効果があるといわれており、口角を少し上げるだけで
も違います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上田市鹿教湯健康センター クアハウスかけゆ
TEL0268-44-2131
営業時間 10:00~20:00(最終受付19:00)
URL http://www2.marukotv.jp/~kurhaus/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヨガ初中級
呼吸と様々なポーズを組み合わせたヨガの教室です。
お気軽にどうぞご利用下さい。
■日程:3月6日(土)・12日(金)13:40~14:10
3月21日(日)10:40~11:10
■場所:上田市鹿教湯健康センター クアハウスかけゆ 2F
■募集人数:各教室ご予約先着5名
■料金:お風呂・プールをご利用になるお客様は入館料
(大人710円、小人500円)と受講料100円が必要です。
・教室のみ参加されるお客様は入館料100円と
受講料300円が必要です。
※ ヨガマットは当館で無料貸出しがあります。
事前にマットのご予約をおすすめ致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上田市鹿教湯健康センター クアハウスかけゆ
TEL:0268-44-2131
営業時間:10:00~20:00(最終受付19:00)
URL:http://www2.marukotv.jp/~kurhaus/
担当:田玉(全米ヨガアライアンス認定インストラクタ―)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆★こども水泳アドバイス 3月★☆
①日時:令和3年3月21日(日) 午前10:30~11:30
◇内容:水慣れ~クロール・背泳ぎ
◇定員:10名(要予約・定員になり次第、締め切ります)
◇対象:小学生(1~6年生)
◇料金:受講料100円・入館料500円(付き添い入館100円)
◇持ち物:水着・タオル・スイムキャップ(必要な方はゴーグル)
■申込み締切 3月20日(土) 19:00まで
②日時:令和3年3月28日(日)≪平泳ぎ≫午前10:30~11:30
◇内容:平泳ぎの基本から完成を目指します。
短期集中で、平泳ぎをマスターしましょう!
◇対象:小学生~中学生
~参加できる泳力基準として~
・水に対して恐怖心が無い
・一人で、顔を入れて5Ⅿ以上泳げる
◇定員:10名(要予約・定員になり次第、締め切ります)
◇料金:受講料300円・入館料500円(付き添い入館100円)
◇持ち物:水着・タオル・スイムキャップ (必要な方はゴーグル)
■申込み締切 3月27日(土)19:00まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上田市鹿教湯健康センター クアハウスかけゆ
TEL 0268-44-2131
営業時間 10:00~20:00(最終受付19:00)
URL http://www2.marukotv.jp/~kurhaus/
3月の休館日:3/9・23(火)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
寒い日が続きますね…
皆様こんにちは!寒い冬の体調管理などしっかりできていますか?
今はなかなか外へもでかけられずツライ時ですが、風邪やウイルス
に負けない丈夫なカラダを作っておくのも良いかもしれませんね♪
◆◆売店~おすすめ品~◆◆
杵つきおもち 400円
杵でついているのでもっちもち!
味によってそれぞれのおいしさがあり
リピーターさん続出‼
是非、食べてみてください。
(味:豆、青のり、きび、七味)
りんごジュース 580円
地元真田町のりんご農園で収穫された
りんごをそのまま。果汁100%フレッシュ
な味わい。お土産などにもぜひ!!
《あったか~い飲み物》あります
(缶コーヒー・コーンポタージュ・お茶
ホットレモン 他)
◇◇食堂 真田亭◇◇
GoToEat取扱店!
おなかいっぱい食べてね!
※食堂のみ利用可能
《おつまみ》お持ち帰りできます
・ポテト 200円 ・唐揚げ 300円
・たこ焼き 300円 ・もつ焼き 400円 他
《あったか湯豆腐》380円
風屋のとうふ&真田町産しいたけを使用!
やさしい味であたたまります!
◆◆お得な入館割引券配布中!◆◆
入館料100円引になる券!上田市内コンビニ
等にあります。是非この機会にさなだ館の
温泉にあたたまりに来て下さい。
◇◇入浴時のちょこっとアドバイス◇◇
①入浴前にコップ1杯水を飲む。
②かけ湯をしてからお湯につかる。
③38~41度くらいのぬるま湯がベスト。
(少し長めに入るとポカポカに)
④上がるときは軽く洗い流してネ。
⑤入浴後も水分補給は忘れずに。
◆◆イベント情報◆◆
当館にて開催されますイベントは、新型
コロナウイルス感染拡大防止、また、密
を避けるため当面の間、中止とさせて
いただきます。
大変申し訳ございませんが、ご理解の程、
よろしくお願いいたします。
◇◇番外編 みかん詰め放題 大好評でした◇◇
年始に行われた「みかん詰め放題」1回¥300
多い方は1袋に20~30個詰めた方もいらっしゃ
いました。おみごと!!
たくさんお買い求めいただき、本当にありが
とうございました。
◆◆令和3年度スイミングスクール新規生徒募集!
【スクール受付日程】
日 時:令和 3 年3月21日(日)13時~
会 場:ふれあいさなだ館 大広間
募集定員:〇幼児(4~5歳)計30名
(水)・(木)・(金)17時~18時
※各コース10名ずつ募集
〇ジュニア(6~12歳)各2~3名
(水)・(金)18時~19時
(土)17時~18時
※各コース2~3名ずつ募集
※募集条件:バタ足、息つぎ、顔つけ、
腕回しが出来る
持 ち 物:印鑑/1回目受講料 19,000円
(受講料は3月と9月の年2回徴収します)
※詳細は、プログラムを確認して下さい。
※募集定員を超えた場合くじ引きになります。
◇◇営業日のご案内◇◇
2・3月通常営業(毎週火曜日定休)
2/23(火)祝日⇒営業日
2/24(水)⇒振替休館
【新型コロナウイルス対策実施中】
新型コロナウイルス感染予防の対策として、マスクの着用・
消毒液設置・館内消毒・身体的距離の確保。
○●スタッフよりひとこと●○
いつも当館をご利用いただき
誠にありがとうございます。
食堂では、お客様においしい
料理を提供できるよう、日々
努めております!ぜひ、食堂
へお立ち寄り下さい。《丸山》
ふれあいさなだ館をご利用
いただき、ありがとうござい
ます。寒い冬、温泉と一緒に
あったかーいお食事はいかが
ですか。食堂スタッフ全員
笑顔で皆様のお越しをお待ち
しています。《堀内》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お問い合わせ】
真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館
―天然温泉(アルカリ性単純温泉)―
上田市真田町長7369-1
TEL 0268-72-2500 FAX 0268-72-4000
営 業 時 間: 10:00~21:30(受付21:00)
休館日: 火曜日
============詳細=============
【スクール受付日程】
日 時:令和 3 年 3 月 21 日(日)13時~
会 場:ふれあいさなだ館 大広間
募集定員:〇幼児(4~5歳)計30名
(水)・(木)・(金)17時~18時
※各コース10名ずつ募集
〇ジュニア(6~12歳)各2~3名
(水)・(金)18時~19時
(土)17時~18時
※各コース2~3名ずつ募集
※募集条件:バタ足、息つぎ、顔つけ、腕回しが出来る
持 ち 物:印鑑/1回目受講料 19,000円
(受講料は3月と9月の年2回徴収します)
※詳細は、プログラムを確認して下さい。
※募集定員を超えた場合くじ引きになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お問い合わせ】
真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館
―天然温泉(アルカリ性単純温泉)―
上田市真田町長7369-1
TEL 0268-72-2500 FAX 0268-72-4000
営 業 時 間: 10:00~21:30(受付21:00)